大会要項

  • HOME »
  • 大会要項
目的 天童市は「日本一のラ・フランスの里」を全国にPRするとともに、全国から集まるランナーとの相互交流を深め、 地域スポーツの振興、健康の維持増進及び観光物産の振興を図るため、天童ラ・フランスマラソンを開催する
期日 平成27年11月1日(日)
会場 NDソフトスタジアム山形(山形県総合運動公園陸上競技場)
主催 天童市
主管 天童ラ・フランスマラソン大会実行委員会
共催 天童市農業協同組合、天童市陸上競技協会、(株)モンテディオ山形、天童市教育委員会
後援 天童市体育協会・天童商工会議所・天童市観光物産協会・天童温泉協同組合・山形陸上競技協会・山形新聞・山形放送・ 山形テレビ・さくらんぼテレビジョン・テレビユー山形・NHK山形放送局・東日本旅客鉄道㈱天童駅
運営協力 天童市東村山郡医師会・天童警察署・天童地区交通安全協会・天童市スポーツ推進委員会・(公財)天童市文化・スポーツ振興事業団・(株)ジェイエイてんどうフーズ・ 県縦断駅伝天童東村山OB会・天童市小・中学校校長会・山形電波工業高等学校・山形県立天童高等学校・羽陽学園短期大学
競技種目及び参加資格 3km

小学生男子3・4年の部 小学3年生以上の男女定員350人
小学生男子5・6年の部
小学生女子3・4年の部
小学生女子5・6年の部
中学生男子の部 中学生の男女定員200人
中学生女子の部

5km

男子一般の部(高校生) 高校生以上の男女定員800人
男子一般の部(29歳以下)
男子一般の部(30歳~39歳)
男子一般の部(40歳~49歳)
男子一般の部(50歳~59歳)
男子一般の部(60歳以上)
女子一般の部(高校生)
女子一般の部(29歳以下)
女子一般の部(30歳~39歳)
女子一般の部(40歳~49歳)
女子一般の部(50歳~59歳)
女子一般の部(60歳以上)

ハーフマラソン

男子一般の部(29歳以下) 18歳以上の男女定員2500人
男子一般の部(30歳~39歳)
男子一般の部(40歳~49歳)
男子一般の部(50歳~59歳)
男子一般の部(60歳以上)
女子一般の部(29歳以下)
女子一般の部(30歳~39歳)
女子一般の部(40歳~49歳)
女子一般の部(50歳~59歳)
女子一般の部(60歳以上)

ファミリー(3km)

小学生(1~6年)と保護者のペア
定員500人(250組)

日程
<参加賞の引き換え>
11月1日(日) 7:00~13:00(山形県総合運動公園総合体育館)

※プログラムと参加賞をお渡しします。ナンバーカードは事前に郵送します。

<開会式>
11月1日(日) 8:15~8:30(山形県総合運動公園中央広場イベントステージ)

<スタート>
 1.8:45  3kmの部 (小学生男子、小学生女子)

2.8:45  3kmの部 (ファミリーの部)

3.9:20  ハーフマラソンの部

4.9:45  5kmの部

5.9:50  3kmの部  (中学生男子、中学生女子)

参加料
小学生
1,500円
中学生
1,500円
高校生
2,000円
一般
4,000円
ファミリー
2,500円
  • ※参加者全員に天童産ラ・フランスを差し上げます。
  • ※小・中学生の部の参加者には、参加賞として大会記念ハンドタオルを差し上げます。
  • ※ファミリーの部・高校生・一般参加者には、参加賞として大会記念スポーツタオルを差し上げます。(子どもはハンドタオル)
  • ※完走者全員に完走証を発行します。
コース 「NDソフトスタジアム山形」特設天童ラ・フランスマラソンハーフマラソンコース
表彰 ファミリーの部を除き、各種目、男女上位8位まで表彰します。また、遠方賞、最高齢賞、飛び賞の贈呈を行います。
会場までの交通機関
高速道路I.C
山形自動車道 山形北I.C から5.5km(車で約10分)東北中央自動車道 天童I.C から6km(車で約12分)

鉄道
天童駅から4km(車で約8分)天童南駅から1.8km(徒歩で約25分)

空港
山形空港から車で約20分
問い合わせ
天童ラ・フランスマラソン大会実行委員会事務局
〒994-8510 山形県天童市老野森一丁目1-1TEL.023-654-1111(内線263) FAX.023-653-0744

E-mail:taiiku-t@city.tendo.yamagata.jp

URL:http://www.city.tendo.yamagata.jp/ (天童市ホームページ)

天童市スポーツセンター
(毎月第3月曜日は休館になります)〒994-0004 山形県天童市大字小関1230

TEL.023-654-6100 FAX.023-654-1760

山形県総合運動公園 総合案内
(毎月第1月曜日は休館になります。)〒994-0000 山形県天童市山王1番1号

TEL.023-655-5900 FAX.023-655-5907

申込方法 申込み方法は次のとおりです。郵便振替、インターネットからの申込みには別途手数料がかかります。

なお、大会の2週間前までにナンバーカード送付します。

直接の申込み
直接申込みする方は、パンフレット添付の「払込取扱票」に必要事項を記入し、大会事務局(天童市役所文化スポーツ課)または天童市スポーツセンターまたは山形県総合運動公園総合案内まで、参加料を添えてお申込み下さい。高校生・中学生・小学生については、参加申込書中の保護者の承諾書を必ず記入してください。
郵便振替で申込み
郵便振替の方は、パンフレット添付の「払込取扱票」に必要事項を記入し、参加料を添えて最寄りの郵便局にお申し込みください。高校生・中学生・小学生については、参加申込書中の保護者の承諾書を必ず記入してください。
インターネットでの申込み
RUNNET(http://runnet.jp)又は大会ホームページからの申込みになります。あらかじめ、RUNNETへの登録(無料)が必要です。

 

申込期間 平成27年6月1日(月)~9月11日(金) 必着
その他 参加選手は事前に健康診断を受けるなど、各自の責任において参加し、誓約書のとおりとします。大会係員などの競技中止などの指示・勧告があった場合は、必ず従ってください。

参加申込み後の種目の変更、参加料の返金には応じておりません。また地震、風水害、事故などが発生した場合、大会を中止することがあります。その場合の参加料の返金の有無、金額、返金方法等についてはその都度、主催者が判断します。

会場及び競技中での傷害・疾病、その他の事故については、応急手当のほかは主催者は一切責任を負いません。

健康保険証は必ず持参してください。

貴重品など各自の持ち物は、荷物預かり所や会場内のロッカー等を使用し、各自で管理保管してください。盗難・紛失などの事故について、主催者は一切責任を負いません。

大会に関する映像・写真・記事・記録などのテレビ、インターネットなどへの掲載権は主催者に属するものとします。

大会は、記録計測用のチップを使用します。都合により参加できない場合は、直接事務局にお持ちいただくか、返信用封筒により返却してください。紛失した場合は、300円の実費負担をいただきます。

大会事務局では、旅館などの斡旋は致しておりません。天童温泉の各旅館・ホテルや市内ビジネスホテル案内を参考に各自でお申し込みください。

大会パンフレットダウンロード
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は専用ページよりダウンロードしてください。

toto 私たちはtoto助成を受けています。

ラ・フランスマラソン おすすめポイント!

フォトクリエイト

PAGETOP
MENU