コースは、山形県総合運動公園のNDソフトスタジアム山形を発着とし、松尾芭蕉が訪れた山寺(立石寺)近くの自然豊かな果樹地帯を走りぬけるアップダウンがあるコースです。
大会の名称にもなっている「ラ・フランス」は「フルーツの女王」と称され、天童市は「日本一のラ・フランスの里」です。
大会の時期に食べごろを迎えるラ・フランスでランナーのみなさんをお迎えします。
6か所全てのエイドステーションでラ・フランスをお召し上がりください。
もちろんゴール後もラ・フランスが食べ放題!!
参加者全員におみやげ用ラ・フランスのプレゼントとゴール後には、やまがたの秋の風物詩「芋煮汁」の振る舞いがあります。
沿道の市民の応援とボランティアスタッフの声援も大きな魅力の1つです。
ランナーのみなさんをラ・フランスづくしでお待ちしております!!
おすすめのポイント
- 1プロランニングコーチ 金 哲彦さんがアドバイザーとして大会をサポート!
- 2参加者全員に、天童産ラ・フランスのプレゼントと秋の風物詩「芋煮汁」の振る舞い!
- 3給水所を6箇所に増設。大会会場や給水所で、ラ・フランス食べ放題!(参加ランナー)
- 4細分化された年齢区分で各年代の白熱したレース展開が期待されます!
- 5マラソン番組で活躍するスマイルランナー中村優さんが全ての給水所でラ・フランスの完食とレースの完走を目指します!
- 6人気スポーツDJ山本ゆうじさんが大会を盛り上げます!
- 7豊かな自然と起伏に富んだコース設定。
ゴールのNDスタジアムでは巨大オーロラビジョンで感動の完走シーンが映し出されます。 - 8大会前日は、ランニング教室や歓迎レセプションを開催!(※事前申込が必要)
- 9コース全面通行止めによる安全な大会運営!
- 10医師免許をもつ方にメディカルサポートランナーとして、参加していただきます。
定員を増やしました!
ハーフマラソンの部の定員を1,000人増やし2,500人に、5kmの部の定員を200人増やし800人としました。
より多くの方にご参加いただけます。
関連イベント
大会前日のイベント
プロランナー 大島めぐみさんによるランニングクリニック
日時 | 平成27年10月31日(土) 14:30~16:00 |
---|---|
場所 | 天童市総合福祉センター屋内運動場及び老野森グラウンド |
定員 | 先着150人 |
参加料 | 無料 |
歓迎レセプション
日時 | 平成27年10月31日(土) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 天童市市民文化会館2階大集会室 |
内容 | 大島めぐみさんとゲストによるトークショー、写真撮影会ほか |
定員 | 先着200人 |
参加料 | 500円(飲食付き) |
※両イベントとも事前の参加申込みが必要です。事務局まで電話等によりお申し込みください。
大会当日のイベント
ラ・フランス皮むき大会
ラ・フランス争奪じゃんけん大会
市内物産展 ほか
日時 | 平成27年11月1日(日) 8:30~ |
---|---|
場所 | 山形県総合運動公園中央広場 |
天童の観光・物産駒
天童市は、将棋駒、温泉、フルーツで有名なまちですが、他にも、たくさんの魅力にあふれています。
詳しくは、天童市観光物産協会、天童温泉協同組合のホームページをご覧ください。